■
商品の説明
⚫︎︎
■ 毛糸 毛糸 ⚫︎ ⚫︎ 毛糸
■ 商品概要
#YAMAMIポストモダン
90年代初頭、まさにフィリップ・スタルク黄金期の灰皿です。
「Joe
■ Cactus」という名前の通り、鉢の中のサボテンを極限まで抽象化したフォルムでしょうか。同じ年にはやはりアレッシイからレモンスクイーザー「ジューシーサリフ」が出ています。MoMAにもポンピドゥーにも所蔵されており、現在海外サイトでは一つ320ドルとかなり高値でやり取りされています。
喫煙者でなくともオブジェとして充分に成り立ちます。削ぎ落とされていながら、どこか艶っぽく、スタルクにしか作れないデザインです。余白をとって置くと空間をぴりっと引き締めてくれます。
素材は今ではほとんど見られないベークライトで、漆塗りのように光沢を伴いながら暗い質感があります。カラーはオールブラックに見えますが、日光の下で見ると尖った部分が暗緑色であることがわかります。
使い勝手はどうでしょうか、、、。わたしはたばこを吸わないので、なんとも言えませんが、尖った部分を引っ張ると灰が落ちるみたいです。
⚫︎︎
■ ⚫︎ ⚫︎
■ 仕様、おおよそのサイズと商品状態の所感
サイズ 11×12×7.5cm(ポンピドゥー公式から引用)
灰皿としては使用していません。30年以上前のものですが、目立った汚れもなく良いコンディションです。状態は写真をご確認ください。外箱等はつきません。
ポストモダン
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > 置物ブランドアレッシィ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域神奈川県
プレゼントを探している時、何を贈ればいいか迷うことがあります。手作りの置物は心を込めて作られた特別な贈り物になり、受け取り手にとっても大切な思い出となるでしょう。