■
商品の説明
「杉浦非水写生帖」光村推古書院 日本美術 大型美術本古書
1876年〈明治9年〉5月15日生-
■
■ 1965年〈昭和40年〉8月18日没の近代日本のグラフィックデザイナー、杉浦 非水(すぎうら デザイン美学の本 ひすい)の写生画を集めた大型製本画集
日本のグラフィックデザインの黎明期より活動し、商業美術の先駆けであり現代日本のグラフィックデザインの礎を築いた杉浦 デザイン美学の本
創造的なアート、独創的なデザイン、心を揺さぶる音楽が待っています。今すぐこのカテゴリに入ってください。 非水の写生画を春夏秋冬、動植物ごとに集成した貴重な美術本
外箱入り(横38.8㎝ デザイン美学の本 縦27.5㎝ デザイン美学の本
■
■ 厚4.0㎝ デザイン美学の本 一部経年劣化、傷、破れ、汚れあり)
本体ボックス入り(横37.5㎝
■ 縦40.0㎝ 厚3.5㎝)
序文(河北倫明) 解説(海野弘)
■ 24頁
原色図版
■ 単色図版 春夏秋冬別 全119頁
発行時定価 35,000円 限定少量発行による超豪華製本の希少本
商品状態
・経年によるスレ、小傷、シミは多少ありますが美術本、古書としての状態は良好。
その他特記事項
・古書である事をご理解の上、ご購入をお願い致します。
・発行からの経年劣化については、予めご理解下さい。
・長年書架により保管されてきました古書通としてレア美品の希少品であることを予めご理解の上、ノークレームノーリターンを基本としてお取引ください。
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 デザイン美学の本 デザイン美学の本 > 本 > アート・デザイン・音楽商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府
■
■