小さなリビングルームの装飾を大きく見せるためのヒント ■
商品の説明
米沢市の伝統工芸品、笹野一刀彫りの大きなつがいの鶏の彫り物です。手作りの温かみと美しい色彩が特徴で、インテリアとしても素晴らしい逸品です。レトロな雰囲気があり、コレクターや伝統工芸品愛好者におすすめです。昭和44年の年賀切手にも採用されたようです。
刀のような刃物で羽の形に一枚一枚削り上げて作られています。鶏冠の下の部分から尾羽に至るまでの流線型のフォルムには動きが感じられます。こちらのサイズはとても貴重な逸品です。
状態:
■ 非常に良好。経年による黄ばみは見受けられますが、目立った傷や汚れはありません。
サイズ: オス
■ 高さ約39cm、幅約23cm メス高さ約35cm、幅約21cm
発送方法: 丁寧に梱包し、迅速に発送いたします。
素材...木製
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > 小さなリビングルームの装飾を大きく見せるためのヒント 小さなリビングルームの装飾を大きく見せるためのヒント
■
■
■ インテリア小物 > 置物商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域山形県
インテリアにアクセントを加える美しい置物や彫像があります