■ ■
商品の説明
北関東の先祖の家で見つけたものです。表面がすり減った箇所があり、光緒元寶/乙江蘇省造巳/毎元當制銭十文/KIANG-SOO/TEN CASHと記されているように見えます。
当方は古銭の知識がありません。ただ、検索してみましたら、乙と巳の文字は発行年を表し、この貨幣の造幣時期からするとそれは1905年で、干支が乙巳の年となると、たまたま今年もそうらしいですね。
ということで、ぜひ画像を念入りにご覧ください。
なお今後、この硬貨と一緒に見つけた、日本の近世の硬貨を出品予定です。
#中国古銭
#中国硬貨
※らくらくメルカリ便でなく、ゆうゆうメルカリ便でお送りすることがあり得ます。ご了解ください。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 研究の4つの宝物
■
■ 研究の4つの宝物 研究の4つの宝物 美術品・アンティーク・コレクション >
楽器の選び方や使い方などについてのサポートを行い、初心者の不安を解消。 コレクション >
■
■ 旧貨幣・金貨・銀貨・記念硬貨商品の状態傷や汚れあり発送元の地域東京都