■
商品の説明
限定値下げ中 9980円→8990円
龍門司焼の三彩模様の土瓶です
龍門司焼とは薩摩焼の一つで民芸の陶器として有名です。多種多様な模様がありますが、これは三彩と呼ばれる模様です。
三彩の模様が三毛猫のようで見た目がかわいい土瓶です。
急須の足もちょこんとしていて、うり坊のような動物の足を思わてかわいいです。
土瓶として、急須として、お茶を入れたり、あるいは黒ヂョカや銚子の代わりとして焼酎などのお酒を入れても良いかもしれません。
棚に保管していただきもので、未使用です。ただし箱はごさまいせん。見た目は傷や汚れはございませんが、素人の確認のため見落としなどはご容赦お願いします。
なお、民芸専門店での相場は13200円(送料別)となっております。
●サイズ
最大幅13cm
最大直径11cm
口径7cm
高さ19.5cm
取っ手を除いた高さ10cm
容量は約500ml
#龍門司焼 #三彩 #土瓶 #急須 #銚子 #黒ヂョカ #民芸 #薩摩焼 #うつわ #三毛猫 #三毛猫模様
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他
■
■ > 竹の茶筅 キッチン・食器 >
■
■ 竹の茶筅 日本茶用品・茶器 > 急須商品の状態新品、未使用発送元の地域鹿児島県 竹の茶筅
厳選された高品質な素材を使用しており、陶器、磁器、竹、木などの素材はそれぞれ独特の質感と特性を持っています。例えば、陶器の茶器は保温性に優れ、茶の香りを引き出す効果があります。磁器のものは繊細な模様表現が可能で、美しさと実用性を兼ね備えています。竹や木の茶道具は自然な温もりと独特の風合いを持ち、茶の湯の雰囲気をさらに高めます。
■