現代の生活では、茶器は単なる飲み物を入れる道具ではなく、文化と情緒を表現する重要なアイテムとなっています。一般的な茶器には文化的な要素が欠乏していることが多いです。日本茶用品・茶器は、和の美学と伝統的な茶文化を内包しており、お茶を飲む際にもっと深い精神的な満足を得ることができます。 ■
商品の説明
京焼・清水焼
サイズ
口径:(大)約75mm(小)約70mm
高さ:(大)約85mm(小)約83mm
箱サイズ
240×150×100
※電子レンジ
京焼清水焼、壹陶の組湯呑(夫婦湯呑)です。
亀は万年と言われるようにお目出たい絵柄の亀甲紋を、金彩赤絵で描くことでさらに縁起良く演出している華やかな逸品です。
大き目の亀甲紋の中に青海波や七宝の伝統小紋柄、山水画が描かれており非常に凝ったデザインです。
定価30,800円
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他
■ > キッチン・食器
■ > 日本茶用品・茶器
■ > 湯飲み商品の状態新品、未使用発送元の地域新潟県 お茶