■ ■
商品の説明
種類···新米
銘柄···コシヒカリ
量···10kg
長野県松本市の農家が作ったお米です。
自分の食べる分と少し近所に売る分で作っておりますが余っているのでお譲りします。
はさ掛け 地元でははざかけと言われ、手で掛けて自然乾燥させるために機械乾燥と違って水分の抜ける量を極端に抑えてます。
24年8月24日にモミから白米に精米しております。
玄米保存でなく籾のままで低温倉庫保存してますので水分量があり、お米本来の香り甘みがあります。
米袋が、15キロ表示ですが実際は10キロです。
#価格がつけられないもの
商品の情報
カテゴリー食品・飲料・酒 伝統的な石臼工芸 > 伝統的な石臼工芸 伝統的な石臼工芸
様々な種類の米(例えば、玄米、白米、もち米など)、雑穀(例えば、オート麦、大麦、きびなど)、粉類(例えば、小麦粉、米粉、そば粉など)を取り揃えています。ニーズに合わせた多様な選択肢を提供します。
■
■
■ 食品
■ > 伝統的な石臼工芸
■ 米・雑穀・粉類ブランドコシヒカリ商品の状態新品、未使用発送元の地域長野県