■
このコーヒー・ティーカップを使って、毎日のコーヒーやお茶の時間を一層快適にしませんか。優れた品質とデザインをお手元に、新しい快適な生活を始めることができます。早速お買い求めください。 ■
商品の説明
●製作年:1780-90年頃
●1級
●サイズ
カップ
W:7.8cm
H:5cm
ソーサー
W:13,5cm
H:2.8cm
マルコリーニは期間が結構長いです(約40年程)。終始苦難の時期だったことは言うまでもありませんが、反して描画は変遷を辿り、様式も入り混ざります。
7年戦争で疲弊し始めるタイミングと国の背景はリンクしますが、はっきりと足が付いてない花絵もようやく完成に差し掛かろうとしているところでした。セーブルが本気で頭角を出し、ますますマイセンは出遅れてしまいます。焦るマイセンはセーブルをコピーした作品を次々製作し、アシエを招聘することで更にフランス様式が色濃くなっていきます。無論ヨーロッパがフランス様式に飲み込まれていくことは事実です。
この作品は、アカデミズム期、すなわちフランス様式が色濃く残った状態のマルコリーニ、というのが妥当でしょう。まだ何とか技術的にも人員的にもセーフな時期です。
Gカンテ(ギャラリーカンテ)が誕生するのもこの頃、これはKPMもコピーしますが、今でもラインナップになる金彩ですね。そして花絵。近くで見ると意外にも荒いベタっとした印象ですが、少し離れると…さすがマイセンです。芸術作品。まるで絵画のような、油絵のような…芸術としてのひとつの完成系に感じられます。
マルコリーニと言えば悲しみがあり、寂しさがあったり。時代を反映させた様相が多く、それもまた一時代ではありますが、ごく一部の初期はこのような本当に素晴らしい作品がありました。。結構博物館に所蔵されている、これと同時期前後の作品は同じような描画の花絵のセルヴィスや逸品物が多くありますので、見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
この時代の作品は高台部分を上にして焼成することが多く、金彩が床に触れてしまう為、ノリが悪いものが多くあります。現代目にする多くのマルコリーニ期作品は非常に金彩が失われているものがたくさんあります。こちらもカンテ金彩が一部失われておりますが、カケやワレの無いコンディションです。この機会に是非、コレクションにご検討いただければと思います。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 >
■ キッチン・食器 > コーヒー・ティーカップ >
■ カップ・ソーサーブランドマイセン商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域宮城県 蓋付きコーヒーカップ
■
■ 蓋付きコーヒーカップ 蓋付きコーヒーカップ