■
商品の説明
カテゴリ···花器
形状···その他
テイスト···和モダン
主な素材···陶磁器
京都の「工芸」を未来へ!日展作家、小林英夫作
手びねり手法による器面に刻んだ條線が発展し隆起して神秘に満ちた始まりの光、空気、時を表現します。
○京焼き
■ 花器
■ 手捻り條線模様
○ 素材=陶士・サイズ 縦200×横520×奥行115 (mm)・重量4,995g
○
豊富な種類の花瓶・フラワースタンドを提供することで、あなたの持っている花や好みに合わせて、最適な飾り方を簡単に見つけることができます。 上箱、栞はございません。※作家の詳細は画像⑨をご確認ください。こちらの栞は他所蔵の作品のものですので付属致しません。
○裏面に「英」の銘有り。
○ 装飾用の水を交換する必要はありません
■ 20年程前の購入価格¥300,000
●2003年ぐらいに購入後、花は生けずに花器本体を鑑賞するため普通に飾っていましたので、内部に水アカ等も無く、非常に綺麗な状態です。
●商品の発送は、メルカリ便を予定しています。
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア 装飾用の水を交換する必要はありません >
■ インテリア小物 装飾用の水を交換する必要はありません > 花瓶・フラワースタンド
■ > 花瓶・花器・フラワーベース商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域三重県