■ ■
商品の説明
茶人の花押と思われる朱印と書き印がありますので、
茶人の自作かと思われますが、
時代は不明、
明治頃かとは思いますが、前後誤差はあるでしょう。
伽藍石形と切餅、黴餅香合は
香合の番付でも最高クラスのものとされるものです。
本品もある意味伊賀らしい出来最高の逸品、
香の匂いもしていますので、実際によく使用されてきたものなのでしょう。
側面はわかりにくいですが、土が溶けたためにできたものなのか、照りがあります。
約4.5×4.8センチ前後
高さ 約3.2センチ前後
画像の共箱が付属します。
画像の通り、欠けもありますが、
伊賀の定石通り、高温で焼かれた好ましい姿です。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
種類···香合
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > 美術品・アンティーク・コレクション > 凧 工芸品
誕生日、結婚式、お祝いなどの贈り物を考える際、特別で意義のあるものを探している方にとって、工芸品はベストな選択肢です。心を込めた贈り物として相手に喜ばれるだけでなく、その文化的な価値も伝えることができます。
■ > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府