■
商品の説明
江戸切子職人が手がける、富士山に見立てたおちょこセット
天保5年に加賀谷九兵衛による切子細工が始まりと言われる江戸切子。
「江戸切子 Fuji Sakazuki」は、その江戸伝来の技術を継承し、熟達した江戸切子工芸士によってひとつひとつ手作りで作られています。 プラスチックコップ
■
■
切子特有の色である瑠璃(青富士)と赤(赤富士)に、蒲鉾彫りと呼ばれる精巧なカット技を施し、富士山の雪を表現。
色合いや美しいコントラスト、繊細な掘りや形をお楽しみください。
飲み口が広がり、飲みやすいデザインです。お酒の時間を愉しむお猪口としてはもちろん、前菜を盛る小鉢として使うと、食卓が彩ります。
パッケージは、金箔押しのロゴが入った桐箱に入っています。
桐箱を開けると富士山が綿の雲に包まれているので、開けた時の驚きも演出されています。
※自宅保管品です。
未使用ですが、完璧を求める方はご遠慮ください。
また箱等、若干の傷はご了承ください。
定価 16,500円
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他
■ > キッチン・食器
ワインの香りを十分に楽しめないというワイン愛好家の不満を、専用の酒器で解決します。より深い味わいを体験できるようになります。
■ プラスチックコップ プラスチックコップ >
■ コップ・グラス・酒器 > プラスチックコップ
■ お猪口・ぐい飲みブランドフロイド商品の状態新品、未使用発送元の地域千葉県
■ プラスチックコップ